すないるーむ

あくまで壁の落書き張のつもり

あすと杯反省会

今更ながら反省会です。

初のCSのまとめ記事ですが正直テンションは低いです。

最初に結果を。

 

一回戦 ゼロ帝 ×○×

二回戦 SR彼岸 ××

三回戦 彼岸 ×○○

四回戦 ゼロ帝 ××

五回戦 15帝 ○××

 

合計1-4

メイン負け率半端ない…

 

こんなボロクソの成績のデッキでも反面教師程度には使いたいと思った人は下にお進みください。

とりあえず今回使ったデッキの【竜剣士武神】のレシピです。

f:id:ruinousroom:20160222023837j:plain

f:id:ruinousroom:20160222023916j:plain

メインに武神が4枚しか入っておらず、武神名乗れるかって疑問はあったもののフィールドではエクシーズの武神を主体で動きますし、あすと杯の分類も武神になったので武神でいいでしょう。

パッと見は何するのかわかりにくいと思うのでまずは簡単に動き方の説明を。

 

・デッキの動かし方と目的

竜剣士軸のバニラ軸ペンデュラムにヒルコの要素を混ぜたもので基本的にはツクヨミを立て手札を入れ替えつつアマテラスを絡め展開していくことを目的に動きます。

ペンデュラム召喚をする場合ヒルコ(スケール3)とスケール5以上の組み合わせが基本になります。

前にダイナスターやタイタニック、フレシアを構えつつ後ろにツクヨミで引き込んだ罠を置いて盤面を作ることが目標になります。

ラビットが展開に絡んだ場合アマテラスの相手ターンでの効果で除外ゾーンから回収することで次の展開に備えます。

クロバットのポジションになるモンスターがおらず召喚権は大体ラビットに使うのでツクヨミでラビットを引き込んだ後でも出せることは多いです。

ラビットを引くことが前提になるように見えますが眼差しや竜呼が絡めばラビットなしでもフレシア、アマテラス、タイタニックまでは到達することは可能です。

 

・採用カードについて

竜剣士ギミックが大半なので説明がいりそうなものだけ。

エフェクト・ヴェーラー

ツクヨミで入れ替えていくため相性は悪いように見えますがツクヨミの効果で入れ替えて持ってきた場合は罠+手札誘発で構えられるのが強く、ツイツイやサイクで完全に壊滅しないのが強みです。

手札誘発はあまり入れすぎるとツクヨミで捨てる際に無駄が多くなるので3,4枚がベストと思いましたが今回は3枚にしました。

 

武神-ヒルメ

役割的にはEMEmでいうジゴバイトに近く天キやヒルコで持ってきて展開します。

ペンデュラム召喚できずヒルコやツクヨミをエクシーズ素材に落とした後に使うのが前提となるため1枚です。

 

閃光の騎士

このデッキにおいて光属性のレベル4というのはツクヨミを作る上で非常に重要な条件で、

更に5以上の上スケールかつバニラのすべての要件を満たしています。

ラビットや苦渋で持ってくる場合は最低2枚でできるため、上スケール目的でこれを3枚入れるよりだったら1枚をエキセンにした方がいいと判断し2枚となりました。

 

苦渋の決断

レベル4以下のバニラであれば何でも持ってこれるためスケールを揃えるのに重宝します。

墓地に落ちた方が無駄になりがちですがマスターの場合ダイナスターで蘇生に繋ぐことが可能です。

ラビットとバニラの取り合いになるのでバニラの投入数は多めになりました。

デッキのバニラを回復するカードがあれば良かったのですがちょうど良いカードが思い浮かばず今回はこのプランは見送りに。

 

武神帝-スサノヲ

ヒルメをジゴバイトとするとスサノヲはキングレムリン的な位置になります。

ラビットが絡まなかった場合ヒルメの相手ターン効果が起動できず無駄になりがちですが、ツクヨミ→スサノヲと経由することでアマテラス到達までにヒルコを2枚除外できるのでアマテラスを無駄なく使えます。

 

・CSで回してみての構築と調整時の反省点

調整時は結構回ってたのですがCS時はスケールが上手く揃わない、崩された時に立て直せない、ちょっと妨害を挟まれると止まるなどの事態が多発しました。

調整時はあまりそうは思わなかっただけに悪い場面のパターンにあまり遭遇しなかったためと思われ単に調整不足だったとしか言い様がありません。

 

CSでペンデュラム召喚をすること自体が初めてでこの手のデッキに関しては経験不足で当日もプレイミスをやらかしたのでもっとプレイングをしっかりするべきだと思いました。

調整時もデッキ改善に戸惑うことが多々ありました。

ここでも調整不足や勉強不足としか言えない点が出てしまっています。

最早論外としか言いようがない気もしますが…

 

対EM竜剣士を中心に調整していたのですが上記の通りEM竜剣士には一度も当たらず彼岸と帝への対策不足が露呈する結果になりました。

事故を起こした場合罠で少し時間を稼ぐことを考えてましたが両デッキともツインツイスターを無理なく投入できるため全く意味を成さず手札誘発1+罠1で構えていくプランを取り手札誘発を多少大目にいれるか思い切って展開に完全特化するべきでした。

中途半端気味になったのが良くなかったです。

帝に当たることが多かったのでサイドにブラックホールが必要だと感じました。

 

ピン刺しのヒルメが使えない場面ばかりに手札に来て足を引っ張りまわりサイドチェンジの際に真っ先に抜くカードとなっていたのでムラクモやツムガリの方が良かったかもしれません。

 

総括すると構築も調整も半端になってしまった感が否めません。

構築もプレイング面も未完成のままCSに行ってしまったことになりこの様なデッキで挑む許可をくれたチームに多大な迷惑をかけました。

調整でもいっぱい時間を取らせた結果がこれなので本当にチームには申し訳なかったです。

去年は個人戦が多かったため調整をかなり適当にやっておりその分のツケが回ってきたという感じがしました。

今年はチーム戦が多そうなので気持ちを入れ替えていかないといけないですね。

 

 

デッキの記事書くの初めてだから自由にやってみたけどこんなものでいいんだろうか…